

えとぴりか本店にて営業部長をしている、カンムリバトのびっくん(「くん」ですが女の子)と、ムネアカカンムリバトのツンツン(男の子)
ご来店された方ならよくご存知かと思いますが、よくお店の入り口で羽を伸ばして日向ぼっこをしている姿を見かけるかと思います。
この夏なんと!びっくんが卵を産みました!
びっくんは育児がちょっぴり苦手なので、スタッフの手で育てることになりました。
カンムリバトの育雛は不明な点が多く、いろいろな文献を頼りに手繰りで毎日あれこれ試行錯誤しながら育てていきました。
当初は無事に育つのか心配なところもありましたが、スタッフの懸命な育雛により無事ここまで育てることができました!
交尾をするびっくんとツンツン

夏のある日びっくんとツンツンがクルクル回りながらスタッフに寄ってきました。
どうも様子がおかしかったので、しばらく様子を見ていると…
なんと交尾を始めました!
そしてその後、産卵、抱卵を始めるびっくん。しかし、なんとびっくん途中で抱卵を放棄してしまいます。
すぐに卵を孵卵器へ移動!どうか無事でありますように…
8月上旬 卵の中で動くジュニア
孵卵器へ移動した後、検卵をするとなんと有精卵でした!!
こちらは、8月上旬の検卵の様子です。どうか無事孵化しますようにと祈る毎日。少しの変化も見逃しません。
大切に大切に見守ります。

8月29日 ジュニア爆誕!!!
無事孵化しました!かなり小さいですがしっかりした身体のフォルムが確認できます!
黒い!!?



9月1日 順調に育つジュニア
スクスクと成長するジュニア!わずかに筆毛が出てきました。おめめも少し開いています。
お口の両脇に指を当てるとインコ同様さし餌を欲しがります。あぁ〜〜かわいいですね!



9月7日 モヒカン現る!
羽根が少し生えてきました!しっかりした脚も特徴的です。ソフトモヒカンも出てきました!なんとも言えないかわいいお顔のジュニア。


9 月8日 眠そうなジュニア
フサァ〜とモヒカンの羽根も多くなってきました。とってもかわいいです!

9月14日 生後17日目のジュニア
全体的に羽根が生えてきました!特筆すべきはトレードマークであるモヒカンがかなり目立ってきたところでしょうか。
顔つきもしっかりしてきましたね!



9月19日 生後22日目のジュニア
なんとも凛々しい佇まい!
赤ちゃんなのにキリッとした目つきが印象的です。
とってもかわいくピーピー鳴きます!だいぶカンムリバトっぽくなってきましたね!


9月26日 生後約1ヶ月のジュニア
羽根も生えそろってきてフカフカのジュニア。モヒカンもボーボーです!お胸の赤茶色も出てきました。
でもまだまだお子様なので保育器での生活が続きます。


ごはんの時間になると立っち!満腹になると座ります。

9月28日 近くにいてね
寂しがりやのジュニア。
大好きなスタッフ古瀬君を見つけると近くへトコトコ移動!
足元でまったり座ってしまいます。

スタッフ古瀬君にお母さんよろしく優しく抱っこされて大満足のジュニア。うれしいけれど顔は真顔です。


10月2日 お散歩するジュニア
しっぽをフリフリ歩くご機嫌なジュニア。
行動範囲も広がりました!


10月6日 カイクーを見学
ルームメイトのズグロ&シロハラの赤ちゃんが気になる様子のジュニア。
いたずらはしない良い子です。見るだけ。

常に人のそばにいないと寂しいジュニア。
手前はイスに見えますがスタッフのももたです。スタッフのそばにすぐに寄ってきます。



10月17日 大日光浴!
パパとママのように日光浴を欠かさないジュニア。
陽の光を見つけると、すぐさま移動。羽根の隅々まで念入りに日を当てます。


脇の下は特に念入りに。
ごはんをおねだりするジュニア。
ピィピィ鳴いてかわいく甘えます!

11月5日 父似のジュニア
デスクチェアにもひょいっと乗れるようになったジュニア。
まだまだ子供ちゃんですが見た目は一丁前にカンムリバト!
お父さんのツンツンにそっくりです。


12月のジュニア
すっかり大きく成長したしたジュニア。でもまだ鳴き声はピィピィと言っています。


なでなでされて上機嫌のジュニア。

机の上にも飛び乗ります!元気いっぱいのジュニア。



スタッフの肩に飛び乗り日向ぼっこをする甘えん坊のジュニア。

みんなの愛情をいっぱい受けて無事にここまでスクスク育ちました!
だいぶ大きくなったので、そろそろ本店へ連れてこようと思います。
ぜひジュニアのか わいい姿を見に来て下さいね!